フォト
無料ブログはココログ

ウェブページ

BIKE FRIDAY

  • ブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村

« iPhone 3GS ゲット‼ | トップページ | 2年ぶりの更新 »

2009.06.28

Nike+iPod & ネットワーク設定

Nike2bipod
iPhone3GSでやってみたかったことの一つです。
昨日シューズに付けて動作確認をしたところ、一度だけ認識した後は、まったく反応しなくなりました。再起動したりいろいろ試しましたが、全然だめでした。夕方Apple Storeでテストしてもらったらセンサーの初期不良だとわかり、その場で新品に交換してもらいました。

写真はiPhone3GSで撮った写真です。
動画も思った以上にきれいに撮影できます。 メールで添付して送るときは自動で圧縮してくれます。

(注意:写真はレシーバー付きのキットですが、3GSにはレシーバーが内蔵されているので、レシーバー付きのキットは必要ありません。自分は知らずに買っちゃいましたが。。。。)

今日は、Nike+iPodを装着してテストランニングを行なっています。 楽しくて遠回りしながら7Kmほど走って会社まで来てしまいました。 シューズはadidasなので中には装着できないためswitcheasyという会社のRunAwayというセンサーを固定する器具を買いました。 今日使ってみての感想ですが、問題なく誤差範囲内で作動していました。

__

ついでに会社のWi-Fi設定も行ないました。
ネットワーク設定は、多少の経験がないとハードルが高いと思いますが、会社のWi-FiはWPAエンタープライズで設定を行なっている為、セキュリティーが厳しいのでアクセスポイントへの認証作業やパスワードの入力作業が、面倒ですが、今回のOSから文字のコピー&ペーストが出来るようになったので、iPhone3GSに暗号キーを飛ばして確実に入力ができました。

以前のiPod Touchの設定のときは暗号キーの63文字の入力が大変でした。

プライベートはもちろん仕事での使用頻度も、Touch以上に増えると思います。
今回はセキュリティー機能として、購入時にMobileMeも同時購入しました。

MobileMeの新しい機能としてiPhoneが行方不明になった時に、iPhoneをGoogleマップで教えてくれます。
遠隔操作で本体にメッセージとアラームを鳴らす機能やデータを消してしまう事もできます。

同時購入の特典で9,800円から3,000円引きって言われて思わず買っちゃいました

« iPhone 3GS ゲット‼ | トップページ | 2年ぶりの更新 »

コメント

今年は、まだ剃ってません(^-^;

すね毛は剃らないのですか?w

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Nike+iPod & ネットワーク設定:

« iPhone 3GS ゲット‼ | トップページ | 2年ぶりの更新 »

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のトラックバック