サドル交換しました。
Selle An-Atomicaセレ・アナトミカ というメーカーのサドルで、TITANICO タイタニコというモデルです。
呪文のような名前で未だにフルネームを覚えきれていません
最初BROOKSの革サドルの中からいろいろ物色していました。
★BROOKSのサドルは種類がたくさんあって迷います★
でもいろいろ調べていくとサドルが自分のお尻に馴染むまで3カ月ぐらいかかるとか雨は大敵で手入れが大変だとか、物ぐさな自分には敷居の高いものに思えてきました。。。 で今回ネットで見つけた革サドルは、防水加工がしてありメンテナンスフリーで革も最初から馴染んでしまうという常識を覆すようなうたい文句でPRしています。
デザイン的には、今まで使っていたfizi:k(フィジーク)のARIONE(アリオネ)
のほうが好きですが、ずーと我慢して使っていました。振動による?股間のあたりのムズムズとしたしびれが我慢の限界に達していました。
ほかにもいろいろ候補はあったのですが、クラシックな革サドルの魅力に惹かれていろいろ探しておりました。
レトロとかクラッシックと言えばカッコイイ感じがしますが、見た目は古臭い、ダサい感じがしてわかる人だけがその良さを感じる世界。。。メガネに例えると黒ブチ眼鏡みたいな感じかも知れません。 ダサカッコイイっていうらしいけど。。。
しかし小径車のKHSに似合うんだろうか?。。。 結果は
ダサカッコイイ!!
でも知らない人には穴のあいた革サドルは、ちょっと異様かも。
ちょっと知ってる人は、BROOKSに穴開けちゃったの?て思うかもしれません。
2日間乗りましたが、雲の上に乗ってるって感じです。(乗ったことないけど(+_+)\バキッ!)
最初は同じ高さでセッティングしましたが、多少柔らかいせいか以前よりも低く感じたので2日目は2センチほど高くセッティングし直しました。
YouTubeにもアップしました。
★こちら(シルベストサイクルさん)で購入しました。⇦2011年7月現在は取り扱っていないようです。 ★ハクセンさんで販売してます。
« 禁煙その後~♪ | トップページ | サマサイ2008四国編2008/7/21~27 琴平(こんぴらさん)~しまなみ海道~尾道 »
「自転車」カテゴリの記事
- 退職後の毎日(2023.07.09)
- 2023年2月になりました。(2023.02.04)
- BIKE FRIDAYのスタンド位置を変えました。(2022.10.04)
- 今日のサイクルトレ(2020.12.29)
- 今日のサイクルトレ:2020.10.12(月) 一時帰休(2020.10.12)
« 禁煙その後~♪ | トップページ | サマサイ2008四国編2008/7/21~27 琴平(こんぴらさん)~しまなみ海道~尾道 »
コメント