フォト
無料ブログはココログ

ウェブページ

BIKE FRIDAY

  • ブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村

« サドル交換しました。 | トップページ | サマサイ2008その2 日光編2008/8/12~17 中禅寺湖&東京&静岡・御前崎 »

2008.07.21

サマサイ2008四国編2008/7/21~27 琴平(こんぴらさん)~しまなみ海道~尾道

今年も、もうすぐ終わりですが、このブログもほとんど更新していませんが、毎年恒例のサマサイ(サマーサイクリングの略)だけは忘備録として簡単にまとめておきます。(12/31記)

青春18キップを切符を2枚買って、四国(しまなみ海道)と日光(中禅寺湖&静岡・御前崎)方面をまわりました。

まずは四国編2008/7/21~27の走行ルートです。


P1010385 朝4時半に名古屋を出発して13時半に四国琴平駅に到着しました。

P1010392
こんぴらさん

P1010405
総本山少林寺です。 大学時代やっていた少林寺拳法ですが、あの頃来た時が蘇りました。(28年ぶり?)

P1010411
一泊目の寝床

P1010419
Dsc00343
有料のキャンプ場とは知らずにテントを張りましたが、翌朝管理人さんが集金に来ました。

P1010425二泊目の寝床 夜中にテントの近くに仮眠をとるためのトラックが来て朝までアイドリングでほとんど熟睡できませんでした。 テントを張る場所の選択ミスでした。

P1010435
P1010436
Dsc00306
三泊目の寝床 ここは無料のキャンプ場で近くに夏の期間だけオープンしている石風呂(サウナのような蒸し風呂)がありました。 ロケーションも最高でした。

Dsc00279
P1010454

四泊目、しまなみ海道に入りました。二年ぶりの見近島です。 ハンモックテントも設営

今年は【ダンロップのツーリングテント】【KEENのサイクリングシューズ】を購入し大活躍でした。←クリック ご購入の場合はこちらからどうぞ(ご参考まで) 
P1010459
二年前に行けなかった伯方島にある【さんわさんの塩ラーメン】

Dsc00263
Dsc00262
五日目は、大三島を一周。 伯方の塩の工場で塩ソフトをいただきました。
夜は多々羅大橋を渡ってすぐ近くのサンセットビーチのキャンプ場で泊まる予定でしたが、管理人がいなくてまた大三島に逆戻り。。。多々羅大橋のふもとのキャンプ場も管理人がいなくて、あちこちテントが張れそうな場所を移動しましたがいい場所を見つけられず、ちょっと迷いましたが生口島の道の駅で宿泊することにしました。 

道の駅でキャンプするのは初めてでしたが他にも3人ほどのサイクリストがテントを張っていました。 東京からのサイクリストで会社を辞めて四国をお遍路サイクリングしているという20代の若者でした。 お遍路の途中でしまなみにやって来たと言ってました。

大三島側の多々羅大橋の近くには、温泉が二つありますが、近くの【多々羅温泉】は受付時間が19:30までだったので結局二年前にも行った【多々羅しまなみドーム(スポーツセンター)】の温泉でひと風呂浴びて汗を流しました。 注:ここも営業時間は20:00まででした。

P1010471

六日目最終日の大三島から見た朝日です。


« サドル交換しました。 | トップページ | サマサイ2008その2 日光編2008/8/12~17 中禅寺湖&東京&静岡・御前崎 »

自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« サドル交換しました。 | トップページ | サマサイ2008その2 日光編2008/8/12~17 中禅寺湖&東京&静岡・御前崎 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック