フォト
無料ブログはココログ

ウェブページ

BIKE FRIDAY

  • ブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村

« サマサイ2006宇和島~四万十~高知編 5日目(8/9水)その1 | トップページ | サマサイ2006高松~讃岐津田編 5日目(8/9水)その3 »

2006.08.09

サマサイ2006高知~高松編 5日目(8/9水)その2

今日は、高知でよさこい祭りの前夜祭があるそうです。
高知市内を観光して一泊するか。。。。 それとも和歌山の実家に向かおうか迷いました。。。

37

とりあえず、改札口を出て駅だけ記念撮影。。。

結局、別のひらめきが。。。
予定外でしたが去年も訪れた津田の松原の近くにある⇒クリックドルフィンセンターに行って明日イルカ達に会いに行く事にしました。。。

だだ列車の時刻が特急を使わないと夕暮れ前には着きそうにありません。。。。つづく

青春18きっぷ(1,1,500円)は、5回分乗り放題ですが、既にしっかりと元は取れています。
①名古屋⇒尾道(7,140円) ②今治⇒宇和島(2,660円) ③宇和島⇒高知(2,860円)=12,660円 とりあえず高知12:00発の南風14号(特急・乗車券=4,520円)で琴平まで移動し、この区間は完全な乗車料金も含め別料金となってしまいますが、③琴平からまた普通列車に乗り換えれば何とか夕暮れ前(16:34着)に讃岐津田(1,410円)に入れそうなのが分かりました。

あと2回分青春18きっぷは使えます。 ミニ時刻表も、やっと使い慣れて来ました。

39

高松から乗り換えの時間に余裕があったので、やっと さぬきうどんを食べる事ができました。
ここは改札を出ずに食べられる高松駅構内のうどん屋さん(高松駅うどん店)

40

宇和島でじゃこ天を食べれなかったので、ジャコ天ぶっかけを頼みましたがここのおばちゃんが温かい方がおいしいよってすすめてくれたので暑かったけど温かいジャコ天うどんに切り替えました。

« サマサイ2006宇和島~四万十~高知編 5日目(8/9水)その1 | トップページ | サマサイ2006高松~讃岐津田編 5日目(8/9水)その3 »

自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サマサイ2006高知~高松編 5日目(8/9水)その2:

« サマサイ2006宇和島~四万十~高知編 5日目(8/9水)その1 | トップページ | サマサイ2006高松~讃岐津田編 5日目(8/9水)その3 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック