フォト
無料ブログはココログ

ウェブページ

BIKE FRIDAY

  • ブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村

« サマサイ2006高松~讃岐津田編 5日目(8/9水)その3 | トップページ | サマサイ2006讃岐津田編 6日目(8/10木)その2 »

2006.08.10

サマサイ2006讃岐津田(ドルフィンセンター)編 6日目(8/10木)その1

無料キャンプ場とらまる公園での一夜が明けました。

44

ハンモックテントで寝るのもようやく慣れてきました。 中はこんな感じです。。
キャンプ場は、完全な貸しきり状態で自分しかいませんでしたが、敷地内の宿泊施設には小学生の団体さんがお泊りでけっこう宿泊したようで、朝5時ごろから元気に騒いでいました。

今日も、朝から快晴です。

45

本日の目的地は、ここから自転車で20分ぐらいのドルフィンセンターです。
出来れば、ドルフィンスイム゙を体験したい。。。

考えが甘かったです。 昨年に引続き今年も満員御礼でした。 
今年からネット上でも予約が出来る様になっていました。。。
こういうやりたいことがある場合は、やはり事前の予約は必須ですね。。。。つづく

とりあえず、入場料(300円)を自販機で購入し、受付の女の子に予約状況を聞くと8月はすべて埋まっているそうで、今年からネット上でも予約が出来る様になっていて早い人は3ヶ月前から予約を入れていると言ってました。。。

ドルフィンスイムって参加してるのはほとんど子供だけですか?大人でもやる人っているのかな~?ちょっと恥ずかしかったけど聞いてみると、大人の方も参加されてますよと優しく答えてくれました。
ここのスタッフは、皆明るくてかわいい子ばかりですが、イルカに癒されて元気をもらっているからかも知れません。

ちょうどイルカプールに行くとドルフィンスイムが始まったばかりでした。
昨年は、イルカの背ビレにつかまって、上手に泳ぐ元気な女の子がいたのを思い出しましたが、今回はイルカも機嫌が良くなかったのか、背ビレで子供を引っ張るイルカはいませんでした。
飼育されてるイルカとはいえ、イルカにも自由がないとやってられないですもんね。。。

46

でも広い海の中に、ブイで仕切られたプールに入ったイルカたちは、ジャンプして外に出ようと思えばいくらでも出れると思うけど、居心地が良くてプールにいるんだろうか???

ドルフィンセンターのホームページにイルカたちの紹介が出ていました。
◎メイちゃん…センター一の美人さん。少しぽっちゃり系。体全体的に白い傷跡があります。
◎セナちゃん…体のスリムな女の子。体が黒っぽく、きれいな体をしています。
◎ナギちゃん…口ばしが長細く、黄色っぽい。背びれの両面にススキのような傷跡があります。

みんな女の子だそうです。 
ドルフィンセンターでは、メンバーズ会員も募集していました。
来年はメンバーになってもう一度行こうと思ってます。


« サマサイ2006高松~讃岐津田編 5日目(8/9水)その3 | トップページ | サマサイ2006讃岐津田編 6日目(8/10木)その2 »

自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« サマサイ2006高松~讃岐津田編 5日目(8/9水)その3 | トップページ | サマサイ2006讃岐津田編 6日目(8/10木)その2 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック