サマサイ2006しまなみ編 2日目(8/6日)その2
2日目ですが、自転車のキャリアにトラブル発生。。。
もともとMINOURAのSSR3000というキャリアは、折りたたみ車&サスペンド付き自転車用ですが積載量は10kしかありません。 これはあくまで自己責任ですが、ワイヤーロックで上から吊り下げ補強をして、ここにサイドバッグ【ORTLIEB バイクローラークラシック 40L (リア用)】を付けて来ましたが、いまいちこのキャリアが、重さに耐えられるのか若干不安でした。
多々羅大橋を渡り切ってすぐに、チャリ~ンと何か落ちる音がしました。。。
キャリアの裏のプレートが振動で、外れてしまったのです。 でも気がついてよかった。
下のプレートのねじは、短くてナットも有りません。
とりあえず締め直ししましたが、この先がとっても不安になりました。。。
大三島橋を渡ると、ホームセンターの看板が。。。ここで長い六角ねじとそれを受けるナットを購入し補強対策を行ないました。。。 つづく
« サマサイ2006しまなみ編 2日目(8/6月)その1 | トップページ | サマサイ2006しまなみ編 2日目(8/6日)その3 »
「自転車」カテゴリの記事
- 退職後の毎日(2023.07.09)
- 2023年2月になりました。(2023.02.04)
- BIKE FRIDAYのスタンド位置を変えました。(2022.10.04)
- 今日のサイクルトレ(2020.12.29)
- 今日のサイクルトレ:2020.10.12(月) 一時帰休(2020.10.12)
« サマサイ2006しまなみ編 2日目(8/6月)その1 | トップページ | サマサイ2006しまなみ編 2日目(8/6日)その3 »
コメント