フォト
無料ブログはココログ

ウェブページ

BIKE FRIDAY

  • ブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村

« サイクリング中 4日目 | トップページ | サイクリング中 6日目 »

2004.08.25

サイクリング中 5日目

 8/25(水)晴れ 和歌山県橋本市の実家を9:35AMに出発。

 朝から天気予報を確認しました。台風16号の進路が気になりますが、和歌山から南海フェリーで徳島に渡ることを決定。

 自転車も快調でした。ホイールの調整もやってもらい、大リーグ養成ギブス?いや自転車なんでツールドフランス養成ギブスで鍛えた脚も絶好調!! 今日は、ほとんどフラットな道だったんであっと言う間に和歌山市に到着(13:10)しました。

 走行途中に前カゴの押さえ部がついにバッグの重さに耐え切れず、ぐらつき始めました。
 昨年、ツーリング出発前に走行中前カゴが、前輪部分に覆いかぶさるように外れて、急ブレーキ状態になって、そのままダイビングして左手の小指を骨折した苦い経験があるので、ちょっとその辺は敏感になってます。
 Dバッグの肩掛け部分をハンドルにくくり付けて多少重さのバランスを変えたところぐらつきが無くなりました。

wakasiro.jpg 
和歌山市内に到着してから、お城の周りをぐるっと一周してから、
wakaeki.jpg
和歌山駅の方まで行って見ました。

途中に自転車屋さんがあったので前カゴの押さえ部分のネジを締め直してもらいました。
『お金はいいよね』と、ちょっと遠慮がちに言うと、「いいよ、いいよ」と言ってくれました。どこからと聞かれ名古屋から来ていると言うと、ここでも驚いてもらいました。
 フェリーは15:10に乗ることにしましたが、ちょっとのんびりし過ぎて乗船の切符売り場に、到着したのは出発15分前でした。
 乗船料は自転車込みで2,300円です。船内も、けっこ広くて自由席には畳み敷きの横になるスペースもあり、1時間ほど仮眠を取りました。ちゃんとビニール巻の枕もありました。大きな波の揺れで目が覚めてしまいましたが、旅のお供に持って来た分厚い本を、読み始めました。そうこうしている間に徳島に到着(17:10)しました。
 今日も、どこに泊まるか決めていませんでしたが、とりあえずいつものように街を散策。。。
rimg0068.jpg
徳島城跡です。
 
 鳴門市までも、そんなに遠くはないので行こうかと思いましたが、
徳島駅の構内で、ネットに接続し旅窓といういつも出張で宿を検索するサイトで確認したところ徳島の方が割安なので本日の宿は、徳島に決定。ホテル白水園というところで通常予約素泊まり8,000円が旅窓経由の予約でなんと4,700円です。
 部屋にもお風呂はありますが、最上階にも一般水を軟水に変えた温泉ぽいお風呂があります。今流行の偽温泉ではなく、ここはちゃんとそういう機械を使ったお湯で沸かしていますと、逆にその機械を一般家庭にも販売しますとPRしていました。ホント肌がスベスベになって気持ち良かったです。

 さっぱりしたところで、これから夜の街を、ちと徘徊して来ます。

 8/25(水)走行記録:晴れ(真っ黒に日焼け) 橋本市→R24→和歌山市→南海フェリー→徳島 走行距離68km 平均速度16.2km 乗車時間4時間10分でした。

« サイクリング中 4日目 | トップページ | サイクリング中 6日目 »

自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サイクリング中 5日目:

« サイクリング中 4日目 | トップページ | サイクリング中 6日目 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック