サイクリング中 1日目
8/21(土)名古屋を5:45AMに出発しました。
オリンピックを見ながら支度をして結局寝たのは4時頃だったんで1時間ほど寝てからの出発でした。
昨日は三重県の浜島町という所で民宿に泊まりました。
昨日の夜は、まったく通信出来ず一日遅れの更新です。
フェリーの乗船時間まで1時間以上あったんで近くのお店で生ビールと名物の師崎ラーメン(大あさり入)とひもの焼を頂きました。
去年はずうっとデッキに出て海を眺めていましたが、席に座ったとたん熟睡 一時間ほどの船旅でした。
フェリーを降りてから、しばらく海を眺めていましたが、ふと下を見るとクラゲがいっぱい泳いでました。
今日のコースをどうしようかと、しばらく地図を眺めました。
今回の旅は、臨機応変、行き当たりばったりの旅にしようと思ったので宿も全然決めてません。 昨年は鳥羽で泊まりましたが今年は行ける所まで行こうと。。。とりあえず進路を志摩方面に決定。
県道750を通ってパールロードに入りました。ここは有料道路になっていますが自転車も通れるか分かりませんでしたが、標識には何も書いていなかったんでそのまま進行。
志摩スペイン村の手前にあった大きなホテルで、タバコを買ったついでにこのまま自転車で行けるか確認しました。 道幅は広くないけど自転車も通れますと言われ、再スタートしようとした所、ガチャ。。。やってしまいました。。。後ろの車輪にチェーンタイプのカギをかけていたの忘れていたのです。スポークを1本根元から折ってしまいました。スポークに付いていた反射板を折れた所に付け替えてとりあえず固定した状態で応急処置。なんとかぐらつきは抑えられたけど、バランスが狂うのが心配でした。まぁ何とかなると安易にスタートしました。
志摩スペイン村の所にパールロードの料金所がありました。 ホテルでは自転車は無料とか言ってましたが、軽車両として50円の通行料がかかりました。
しばらく走っているとペダルが何となく重い感じがしたので走りながら後ろの車輪を見るとブレーキが触れたり離れたり繰り返して動いています。 先程スポークを折ってしまった影響で、やはりバランスを崩して車輪がかなり歪んでしまったようです。まるで大リーグ養成ギブス(アニメ『巨人の星』で飛馬が子供の時に星一徹に無理やり着けさせらギブス)の気分です。 まぁここでもお気楽な性格なんで何とかなるだろうと峠道のアップダウンに多少ヘバリながらも景色を楽しんで走行を続けました。
日が落ちて来たので、本日の宿泊先を浜島という所に決定。
地図を見ると温泉マークがついていたので民宿もあるだろうと推測し安宿を探すことにしました。
20:00頃浜島町に到着。
ここは温泉と伊勢エビをウリにしているようで街の入り口に大きな伊勢エビのモニュメントがありました。
しばらく温泉街を徘徊し、安そうな民宿を物色しました。とりあえず一軒の民宿で空室があるか聞いてみました。そこは別館だったのですが、本館は一部屋空いていると言われ、そこでお願いすることにしました。
ところで料金は、と聞くと8千円。。。伊勢エビ付きの料金かと思いましたが、おやじさんに『素泊まりでお風呂だけ入れれば良いんで安くして』とお願いすると、「ほんじゃ4千円でいいよ」といってくれたんで、今日のお宿をここに決定しました。 夕飯は近くの飲み屋さんで軽く一杯、イカのお造りとざるうどんを食べました。地元のお客さんが2人いてオリンピックの中継を見ていましたが、店のご主人に尾鷲方面に行く道を聞いて見ました。名古屋から自転車で来たと話すとお客さんも皆驚いて、どの道が一番良いのかいろいろ考えて詳しく教えてくれました。(親切にしていただき、本当にありがとうございました。)
もう少し地元の人達とお話したかったのですが、今日は、ほとんど寝ていなかったので早めに切り上げました。
8/21(土)走行記録:晴れのちくもり 名古屋→師崎(フェリー)→鳥羽→志摩スペイン村→浜島町 走行距離109km 平均速度15.3km 乗車時間7時間05分でした。
« 放浪の旅(^_^)/~ | トップページ | サイクリング中 2日目 »
「自転車」カテゴリの記事
- 退職後の毎日(2023.07.09)
- 2023年2月になりました。(2023.02.04)
- BIKE FRIDAYのスタンド位置を変えました。(2022.10.04)
- 今日のサイクルトレ(2020.12.29)
- 今日のサイクルトレ:2020.10.12(月) 一時帰休(2020.10.12)
コメント