« 2004年4月 | トップページ | 2004年8月 »
今日は実家のお袋を連れて、龍神温泉に行って来ました。
去年の夏も龍神温泉に日帰り入浴に行ったのですが、今回は別の宿で季楽里龍神(きらりりゅうじん)という宿にある日帰り入浴を楽しんで来ました。
写真は、此処の宿のロビーにあった薪ストーブです。このストーブあとで気になってネットで調べちゃいました。コロラドという名前まで付いてました。(496,650円 (税込)。実際に火が付いている所も見たかったです。) 4月26日に、新装オープンしたばかりで、木の香りがするとてもきれいな宿でした。ちなみに日帰り入浴料は、600円です。
実家の橋本市からは、70キロ?ぐらいで高野山を経由して行きました。 高野山を過ぎると高野龍神スカイラインという道を走るんですが去年来た時は、有料だったのに今回は料金所も撤去されて無料で通れるようになっていました。
此処の温泉は日本三美人の湯と言われてるそうで、本当に肌がツルツルすべすべになります。 おもわず入浴しながら自分の顔や腕を摩りながらすべすべ感を楽しんでしまいました。
今日は、のんびり気持ちの良い一日でした。
GWもあと3日間となりました。
これから大須まで行って昨日悩んでいたコンポを予約しようと思ってます。
チューナーアンプの方は、在庫が無いみたいなんで、現物の受け取りは、たぶん連休明けになりそうです。 BOSEのスピーカーも連休後の発送と言われてたのでセッテイングは、今週末になりそうです。
今日はその後、和歌山の実家まで行く予定です。
今日は夕方から名駅のエイデンにONKYOの単品コンポを見に行って来ました。
実は昨日も何げに店を覗いてグラッと来て悶々としていたのです(^_^;)
5月5日まで特別招待セールとか言って店頭価格から更に10%引きしてくれてその上5万円以上はローンの手数料もいらないというんで、これはもうこの機会を逃したら当分買えないと思ってしまったのです。
昨日オークションで落札したBOSEのスピーカーも、そんな訳もあって思い切って買ってしまったんです。(DVDとFM/AMチューナー付アンプの単品コンポだけじゃどうしようもないんで。。。)
でも数日前までは、VictorのETERNO EX-A1にも惹かれてました。ウッドコーンスピーカも魅力でしたが、拡張性がいまいちの感じがして購入には踏み切れないでいました。
とりあえずエイデンでは値段を確認しただけですが、ローンを組んでも小遣いだけでやり繰りしてる身には、ちょっと厳しい値段でした。エイデンでは値引き交渉は、まったくしませんでした。
実はここでは詳しくは、言えませんが、この後すぐに大須の某PCショップのルートを使って更に安い価格を出してもらえないかと考え、だめ元でお願いに行きました(^_^;) あらかじめビ○ク○メ○のポイントを差し引いた値段を調べていたのですが、結果は、それを下回るこちらが期待していた以上のうれしい値段を出していただきました。 これならキャッシュだけで行けるかも知れません。
今日は、購入までには至りませんでしたが一晩じっくりと支払い方法を考えて明日また大須に出没しようと考えています(^_^)v
追記: そこのお店で、偶然知り合いの”かずさん”とばったり遭遇しちゃいました。かずさんは、本日発売予定だったHPの関数電卓を見に来たそうですが入荷が遅れて残念ながら今日は見ることは出来なかったようです。
この関数電卓ですが技術系の仕事をされている方には、ちょっとした話題になってるみたいです。 むずかしそうで自分には、まったく縁がありませんが。。。
連休も二日目ですが、昨日はじめてYahoo!オークションで落札を体験しました。
ものはBOSEのスピーカーAM-5III Acoustimas®で実は、新品を買おうか迷っていたのですが、オークションでも見てみようと検索していたらちょうど終了2時間前に見つけてしまい、おもわず入札ボタンを押してオークションに参加していました。
今までも何度か、オークションには参加したことがありますが、落札までには到りませんでした。
最終の30分間は5人ぐらいでのバトルがありましたが、タイミングが良かったのか2円差で落札できました。
落札価格は秘密です。。。
最近のコメント